ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
farwater
farwater
埼玉在住、双子座、AB型。フライを愛するアラフィフ男子です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月10日

再び・・・イワナの渓

昨日、もんもんとしながら、イワナ用毛ばりを巻いていたので・・・
再び・・・イワナの渓

今日は何が何でも(笑)渓流に行こうと思っていましたが、green cherokeeさんがご同行していただけることになったので、二人でまったり^^イワナと遊びに行って来ました^^。
再び・・・イワナの渓

新緑がきれいですが、だいぶ茂ってきました。フライをいっぱいロストしそうですね・・・^^;。
まずはヤマメ域から、堰堤ごとに別々に入ります。
再び・・・イワナの渓

最初の区間は反応なし^^;。次に入った区間で早々にヤマメをヒット!
再び・・・イワナの渓

20センチ・・・は、全然ないですね^^;。でも体高があって、この渓ではなかなかの個体です^^。
再び・・・イワナの渓

再び・・・イワナの渓

こんな緩い流れの流芯から出ました。しかし、その後はぱったり^^;。この区間はあきらめ、次の区間に入ると・・・、
再び・・・イワナの渓

まだヤマメ域だと思っていましたが・・・イワナゲットです!サイズはまずまずですかね・・・。
再び・・・イワナの渓

中央の石の手前から。その後、いよいよ混生域に突入^^。ここまで不発だったgreen cherokeeさんもフライで初イワナゲット~!と思ったら、続けていい型のイワナ三連発です^^。くそ~と負けずに私もヒット!
再び・・・イワナの渓

ちょっと黒っぽいイワナ。
再び・・・イワナの渓

写真中央から・・・。(ブレていてすみません^^;。老眼鏡かけずに撮ったので、この後の写真は高確率でブレていました・・・^^;。)
再び・・・イワナの渓

この流れの流芯から、今日一のイワナが出ましたが、撮影前に逃走(泣)。これで調子を崩したのか、その後連続バレ・・・^^;。うーん(汗)。一服して気を取り直して、フライを流すと、思惑通りにパチャ!よっしゃー、ビシッ!と合わせを入れると・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
再び・・・イワナの渓

飛んできました^^;。
再び・・・イワナの渓

こんな流れから・・・。その後も、オチビちゃん達が遊んで欲しいと寄ってくるので、green cherokeeさんと二人で、たっぷり遊んであげました^^。
再び・・・イワナの渓

#12カディスに果敢にアタックしてきた、チビイワナくん^^。(ブレてます^^;。)その後も反応はまずまずでしたが、ここぞという時にすっぽ抜けとバレの連続・・・^^;。まだまだ修行が足りません^^;が、初夏の渓を十分に楽しむことが出来ました^^。
green cherokeeさん、お疲れ様でした。またご一緒しましょう!







同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ワカサギ釣り再びの再び
再びのワカサギ釣り
初ワカサギ釣り
飲み会からの・・・
イワナ釣りその2
一年ぶりのイワナ釣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ワカサギ釣り再びの再び (2016-12-26 17:00)
 再びのワカサギ釣り (2016-12-20 06:00)
 初ワカサギ釣り (2016-12-15 12:00)
 飲み会からの・・・ (2016-11-07 18:00)
 イワナ釣りその2 (2016-06-02 18:00)
 一年ぶりのイワナ釣り (2016-05-15 18:16)

この記事へのコメント
こんばんは!

こういう小さなポイントを攻めていくのもドキドキしますよね!

昨日は雨で、本日ぐ~んと気温が上がったので、良い影響もあったのでしょうか!?
Posted by co-drop at 2012年06月10日 20:10
こんばんは。

イワナフライを巻いた甲斐がありましたね~!
ワタシも#12カーブフックでタイイングしたPパラで絶好調でしたよ~!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年06月10日 20:59
こんばんは、綺麗な「ヤマメ」ですね。

チビイワナくん可愛いですね。

いつもコメントありがとうございます(^^)
Posted by hiro3407hiro3407 at 2012年06月10日 22:32
前日からもんもんとしている、とういうのがいかにも釣り人らしく、
笑いながら読んでおりました。(失礼)
ヤマメは茶系で、イワナは緑系なんですね。覚えておきます。
でも、実物を別々に見てもわからないかもしれません。
2つ並べて比べないとなかなか覚えられるものではありません。
Posted by kurome at 2012年06月10日 23:50
co-dropさん、おはようございます^^

水量は平水でしたが、大き目の魚が上から落ちてきたのか?
気温の上昇で活性が上がったのかもしれません。
Posted by farwater at 2012年06月11日 08:42
okoさん、おはようございます^^

okoさんとは、レベルが違いますが・・・^^;。おっしゃるとおり、反応はよかったです^^。ただパラシュートはどうも見づらくて、流れの速いところだと、すぐカディスに交換してました^^;。
Posted by farwater at 2012年06月11日 08:45
hiro3407さん、おはようございます^^

コメントありがとうございます^^。
貴ブログを、お気に入りに登録させていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by farwater at 2012年06月11日 08:48
kuromeさん、おはようございます^^。

簡単な成魚の見分け方は・・・

ヤマメ:はっきりとした小判型の模様(パーマーク)が側線に沿って並んでいます。一般的にシルバーの魚体に模様が黒。パーマークがあればヤマメです。(ただし、ニジマスやイワナの幼魚にもパーマークがあります。)

イワナ:茶系の魚体に白い水玉模様(+オレンジ)が基本。(確かに写真では緑に見えますね~^^)ゴールドに輝いていたり、黒に近かったり、白っぽかったりとイワナの姿は、地域や環境によってかなり違いがあります。この辺は調べると結構面白いです。
Posted by farwater at 2012年06月11日 09:31
こんにちは!
混成域でしっかり釣り分けているのはさすがですね。
でも、あんまりチビッコをいじめてはいけませんよ~。(笑)
梅雨入りしちゃいましたが、釣り場は盛期に入り、「もんもん」とした
気分を吹き飛ばすには、良い季節になりましたね。
Posted by jbopper at 2012年06月11日 12:30
jbopperさん、こんにちは^^

チビッコと遊んでいる場合ではないことは分かっているのですが、腕が・・・^^;。
入梅したので『もんもん』する時間が増えるかもしれませんが(笑)、
じとじとした気候を吹き飛ばすようなjbopperさんの釣果、楽しみにしております。
私も、へたっぴながら頑張ります^^。
Posted by farwater at 2012年06月11日 13:34
こんばんは、
お気に入り登録ありがとうございます。
私も登録させて頂きました。
こちらこそ宜しくお願いします(^^)
Posted by hiro3407hiro3407 at 2012年06月11日 22:17
おはようございます。

きれいな川できれいな魚たちに出会えて、渓流満喫でしたね。

そこそこ楽しめて大物をミスって、今度こそ!のリベンジ意欲を刺激してくれるパターンですよね。
次回のレポートも楽しみです。
Posted by wind knotwind knot at 2012年06月12日 06:59
hiro3407さん、おはようございます^^

了解です!
よろしければ、まずは柳瀬川あたりでオイカワでもご一緒しましょう!
Posted by farwater at 2012年06月12日 07:43
wind knotさん、おはようございます^^

次回はなんとか7寸以上を釣って、ご報告したいと思います。
・・・あまり期待しないで下さいね(笑)。
Posted by farwater at 2012年06月12日 07:45
farwaterさん

私で宜しければ是非、ご一緒させてください。
宜しくお願いしますo(^▽^)o
Posted by hiro3407hiro3407 at 2012年06月12日 12:52
farwaterさん、こんばんは。すっかり、コメントに出遅れました・・・ (汗)

先日は本当にありがとうございました。良いポイントをことごとく譲って頂き、細かく解説頂き、フライまで頂戴し・・・、何から何まですみませんでした。

その結果、FFで人生初イワナ! それも、思った以上の良型! 最高級の幸せでした。farwaterさんにご引率頂きましたお陰ですね。

この感動を拙ブログに早くアップしたいのですが、なかなか時間がままならず・・・けど、そのうちアップしますね。

改めまして、ありがとうございました!
Posted by Green Cherokee at 2012年06月12日 20:15
Green Cherokeeさん、こんばんは^^

喜んでいただけて、何よりです^^。
ブログアップ、楽しみにしてますね!
また、ご一緒しましょう!
Posted by farwater at 2012年06月12日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び・・・イワナの渓
    コメント(17)