2016年12月26日
ワカサギ釣り再びの再び
12月24日クリスマスイヴの日、今度は小物釣りの師匠JICKYさんと今年三度目となるワカサギ釣りに行ってきました^^。

場所は2週間ほど前にJICKYさんが束を釣っている寄居町の円良田湖。宮沢湖が閉鎖されてしまった現在では、埼玉県民にとって最も近場のワカサギ釣り場といえます。 続きを読む
場所は2週間ほど前にJICKYさんが束を釣っている寄居町の円良田湖。宮沢湖が閉鎖されてしまった現在では、埼玉県民にとって最も近場のワカサギ釣り場といえます。 続きを読む
2016年12月20日
2016年12月15日
初ワカサギ釣り
久しぶりのアップです^^。10日(日)最近仲良くさせていただいている、聖いがぐり魚釣団さんに誘われ、ワカサギに挑戦してきました^^。

そう・・・いつもは目の前を通り過ぎている名栗湖です。ここは難しいと聞いていましたが、過去いがぐりさんが何度か訪れていること、私もこの辺りは土地勘があるということ、そして何といっても近いということでチョイスしました。さてどうなるか・・・
続きを読む

そう・・・いつもは目の前を通り過ぎている名栗湖です。ここは難しいと聞いていましたが、過去いがぐりさんが何度か訪れていること、私もこの辺りは土地勘があるということ、そして何といっても近いということでチョイスしました。さてどうなるか・・・
続きを読む
2016年11月07日
2016年06月02日
イワナ釣りその2
5月29日(日)、手術後の病み上がりの身体ではありましたが、『今(盛期)行かないで、いつ行くの?』というジョニーさんの魔法の言葉に反応して(笑)、今季2回目のイワナ釣りに行ってきました。

いきなりですが、上の画像の中にジョニーさんが隠れています。さて、良い子のみんな、わっかるっかな~(笑)。 続きを読む
いきなりですが、上の画像の中にジョニーさんが隠れています。さて、良い子のみんな、わっかるっかな~(笑)。 続きを読む
2016年05月15日
一年ぶりのイワナ釣り
12日(木)釣友co-dropさんと、一年ぶりのイワナ釣りに出掛けた。まじめなサラリーマンの私にとって、会社をサボっての平日釣行ももちろん一年ぶりだ(笑)。

【co-dropさん撮影】
リュックを背負いすっかり明るくなった林道を歩く・・・。5月の清々しい風が頬を横切っていく。今日はいい天気に恵まれそうだ^^。イワナも機嫌よく遊んでくれればいいのだが・・・。 続きを読む
【co-dropさん撮影】
リュックを背負いすっかり明るくなった林道を歩く・・・。5月の清々しい風が頬を横切っていく。今日はいい天気に恵まれそうだ^^。イワナも機嫌よく遊んでくれればいいのだが・・・。 続きを読む
2015年11月30日
久しぶりのオイカワ
11月29日(日)久っさびさのオイカワ釣りをチノタロウさんとご一緒させていただいた。なんでも2か月前にルアーからフライに転向されたばかりとのこと・・・。詳細はチノタロウさんのブログを読んでいただくとして、簡単に言うと『オイカワ狙ってみたんだけど、まったく釣れな~い。誰か教えて。』というリクエストにお応えして、おせっかいにも同行させていただいたというわけです^^。

続きを読む
続きを読む
2015年08月30日
2015年05月25日
2015年05月10日
2015年05月06日
GW釣行その3
本日GW最終日、テナガの状況を調べに行ってきました^^。昨年同じ時期に行って『ボ』だったポイントTを避け、アクセスのしやすいポイントSへ・・・。

釣り人は私以外に4組ほど・・・。やっぱりまだ早いんでしょうか?
続きを読む
釣り人は私以外に4組ほど・・・。やっぱりまだ早いんでしょうか?
続きを読む
2015年05月05日
GW釣行その2
先日の釣行帰り、ダブルさんが
『ホームリバーが明日放流日なんですよね^^。明後日5/4に行きませんか?』
と一言。放流モノでもたくさん釣れれば面白いよね^^。と二つ返事でOKしました^^。

続きを読む
『ホームリバーが明日放流日なんですよね^^。明後日5/4に行きませんか?』
と一言。放流モノでもたくさん釣れれば面白いよね^^。と二つ返事でOKしました^^。
続きを読む
2015年05月04日
2015年04月29日
ハプニング釣行~後編~
さて、午前中3つの事件に巻き込まれた我々は、午後ダブルさんのホームリバーに移動することにしました。ホームリバーならダブルさんの『ボ』を解除できると目論んだからです。

しかし、事件はここでも待っていました(笑)。
続きを読む
しかし、事件はここでも待っていました(笑)。
続きを読む
2015年04月27日
ハプニング釣行~前編~
4月25日(土)、win・doub(ウィン・ダブ)会議2.5周年記念サミットが関東某渓流で開かれると聞いて、私も参加してきました(笑)。

wind knotさん、ダブルさん、それぞれとはご一緒に釣行した経験がありますが、この3人での釣行は初めて^^。2年前の夏、いきなり『ノグリング事件』※1から始まったダブルさんとの釣行ですが、昨年はカチーフさんとの解禁釣行で、世に言う『ドヤ顔バレ事件』※2が発生、今年の解禁釣行では記憶に新しい『覆面強盗釣行事件』が発生したり・・・と、ダブルさんとは、とにかく毎回ネタ満載の爆笑釣行。
今回は正統派フライマンwind knotさんとご一緒ですが、はてさて、いったいどんな事件に巻き込まれることやら・・・(笑)。
※1ノグリング事件・・・真夏にもかかわらず、標高が高いせいで早朝は吐く息が白い天空の渓。あまりに寒くて二人同時にお腹が痛くなり、並んでノ〇ソをしたという、いわくつきの事件。人生初ノ〇ソに感動したダブルさんが、ノ〇ソをスポーツの極みにまで高め、洒落乙な言葉で表現したのが『ノグリング』という新語。ノ〇ソというワードはさすがに人前でははばかれるが、フィッシング、サイクリング・・・ノグリングとくれば、人前でも違和感ない言葉として現在でも広くごく一部で使用されている(笑)。
※2ドヤ顔バレ事件・・・雪の残る早春の里川。当然反応はシブシブ、私もダブルさんも『ボ』という状況下で退渓点せまるポイント。ラストチャンスにダブルさんが見事にヒット~!ランディング直前にドヤ顔を私に向けた途端、ヤマメは静かに流れの中に消えていった・・・という悲しい事件。自分の驕りが起こした出来事にもかかわらず、悔し紛れに『farwaterさんの目からバラせビームが出ていた。』と言い放った『慢心は人間の最大の敵だ(シェイクスピア)』を地で行く事件(笑)。 続きを読む
wind knotさん、ダブルさん、それぞれとはご一緒に釣行した経験がありますが、この3人での釣行は初めて^^。2年前の夏、いきなり『ノグリング事件』※1から始まったダブルさんとの釣行ですが、昨年はカチーフさんとの解禁釣行で、世に言う『ドヤ顔バレ事件』※2が発生、今年の解禁釣行では記憶に新しい『覆面
今回は正統派フライマンwind knotさんとご一緒ですが、はてさて、いったいどんな事件に巻き込まれることやら・・・(笑)。
※1ノグリング事件・・・真夏にもかかわらず、標高が高いせいで早朝は吐く息が白い天空の渓。あまりに寒くて二人同時にお腹が痛くなり、並んでノ〇ソをしたという、いわくつきの事件。人生初ノ〇ソに感動したダブルさんが、ノ〇ソをスポーツの極みにまで高め、洒落乙な言葉で表現したのが『ノグリング』という新語。ノ〇ソというワードはさすがに人前でははばかれるが、フィッシング、サイクリング・・・ノグリングとくれば、人前でも違和感ない言葉として現在でも
※2ドヤ顔バレ事件・・・雪の残る早春の里川。当然反応はシブシブ、私もダブルさんも『ボ』という状況下で退渓点せまるポイント。ラストチャンスにダブルさんが見事にヒット~!ランディング直前にドヤ顔を私に向けた途端、ヤマメは静かに流れの中に消えていった・・・という悲しい事件。自分の驕りが起こした出来事にもかかわらず、悔し紛れに『farwaterさんの目からバラせビームが出ていた。』と言い放った『慢心は人間の最大の敵だ(シェイクスピア)』を地で行く事件(笑)。 続きを読む
2015年04月17日
初イワナ釣り
16日(木)、しげさん、co-dropさんと今シーズン初イワナ釣りに行ってきました。平日、長時間、ハード(いろんな意味で)釣行という、安近短ならぬ危・遠・長のお二人には、もう私の体力ではついていけない・・・^^;、のですが、見知った渓ならば・・・ということで、しばらくぶりの同行となりました^^。
特にしげさんとは2年ぶりの釣行^^。リハビリ釣行(肩の怪我)だから、のんびり行きましょう!とおっしゃる割には、朝の2時から、リハビリ中とは思えないほどにハイテンション!(笑)。先頭切ってロッドを振る姿が今から目に浮かびます(爆)。今日の天気は終日晴れの予報ですが、月曜日から降り続いた雨で、川はどうなっているでしょうか・・・・?

しげロッド兄弟(左:Burning Red 右:Perfezionista)
続きを読む
特にしげさんとは2年ぶりの釣行^^。リハビリ釣行(肩の怪我)だから、のんびり行きましょう!とおっしゃる割には、朝の2時から、リハビリ中とは思えないほどにハイテンション!(笑)。先頭切ってロッドを振る姿が今から目に浮かびます(爆)。今日の天気は終日晴れの予報ですが、月曜日から降り続いた雨で、川はどうなっているでしょうか・・・・?
しげロッド兄弟(左:Burning Red 右:Perfezionista)
続きを読む
2015年03月29日
解禁してきました^^。
28日(土)カチーフさん、ダブルさんと解禁釣行に行ってきました^^。思い起こせば昨年も同じメンバー、同じ川で解禁^^。雪の残る昨年は「ボ」でのスタートでしたが、今日は雪どころか4月下旬並みの気候とか^^・・・、はてさて、今年はどうなることやら・・・。

昨年と同じ場所で写真撮るの忘れました・・・^^;。朝7時半、虫はまだ飛んでいません。水量平年並み、水温6.4度からのスタートです!
続きを読む

昨年と同じ場所で写真撮るの忘れました・・・^^;。朝7時半、虫はまだ飛んでいません。水量平年並み、水温6.4度からのスタートです!
続きを読む
2014年08月19日
3Pの朝、Foreign River Meeting 初体験
16日(土)午後4時 某駅近くのファミレスにて・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
私『Green Cherokeeさん、お預かりしていた愛竿お返ししますね^^。』
GC『いやー、本当にすみませんでした。ご迷惑をおかけしました。』
私『シューズ忘れたその日の帰りに、竿忘れるんだから~。しっかりしてくださいよ!』
GC『脚下照顧・・・覚えた矢先にこれですからね^^;・・・反省してます。』
私『竿袋の中身確認してくださいね。ちゃんと乾燥させたから曲がりもないと思うけど…』
GC『愛竿ちゃん会いたかったよ~ごめんね~(はぁと)』
私『・・・・・・』
GC『銘入れ直してもらったんですよ^^。愛竿ちゃんが帰ってきた記念に写真撮ろうかな~^^』
私『んじゃ、私の持ってきたSalt Riverちゃんも一緒に・・・。』
釣り〇カな二人が、おもむろにファミレステーブルにロッドを並べます・・・(笑)。
GC『あれ?!コンデジがない?ガサゴソ・・・』
私『別の場所に入ってるんじゃ・・・^^;。』
GC『ない、ない、ない・・・あ”っ~!得意先の機械装置の上に置きっぱなしだ~!』
私『脚下照顧・・・まったく活かされてませんな・・・orz』

iPadで撮影
---------------------------------------------------------------------------------------------
こんな会話のあと、Green Cherokeeさんの反省は30秒で終わり(笑)、残り1日のお盆休みをいかに有意義に過ごすかの意見交換を行なった結果、明日朝練にGran Lussoさんのホームリバーにお邪魔することに決定しました(爆)。 続きを読む
---------------------------------------------------------------------------------------------
私『Green Cherokeeさん、お預かりしていた愛竿お返ししますね^^。』
GC『いやー、本当にすみませんでした。ご迷惑をおかけしました。』
私『シューズ忘れたその日の帰りに、竿忘れるんだから~。しっかりしてくださいよ!』
GC『脚下照顧・・・覚えた矢先にこれですからね^^;・・・反省してます。』
私『竿袋の中身確認してくださいね。ちゃんと乾燥させたから曲がりもないと思うけど…』
GC『愛竿ちゃん会いたかったよ~ごめんね~(はぁと)』
私『・・・・・・』
GC『銘入れ直してもらったんですよ^^。愛竿ちゃんが帰ってきた記念に写真撮ろうかな~^^』
私『んじゃ、私の持ってきたSalt Riverちゃんも一緒に・・・。』
釣り〇カな二人が、おもむろにファミレステーブルにロッドを並べます・・・(笑)。
GC『あれ?!コンデジがない?ガサゴソ・・・』
私『別の場所に入ってるんじゃ・・・^^;。』
GC『ない、ない、ない・・・あ”っ~!得意先の機械装置の上に置きっぱなしだ~!』
私『脚下照顧・・・まったく活かされてませんな・・・orz』
iPadで撮影
---------------------------------------------------------------------------------------------
こんな会話のあと、Green Cherokeeさんの反省は30秒で終わり(笑)、残り1日のお盆休みをいかに有意義に過ごすかの意見交換を行なった結果、明日朝練にGran Lussoさんのホームリバーにお邪魔することに決定しました(爆)。 続きを読む
2014年08月15日
天空のランデヴー
去る7月31日(木)、Green Cherokeeさんと一年ぶりに天空の渓に行ってきました^^。昨年の8月17日にダブルさんとノグリング釣行したあの天空の渓です(笑)。気持ちよく晴れています^^。

先にGreen Cherokeeさんが、やたら私を持ち上げた記事を書いていらっしゃいますが、実態はそんなものではありません。本当は・・・、
『ったく、ぐりちぇろさんやってくれるぜ~!相模湖でUターンなんて有り得ねぇ~^^;。ボケるのもたいがいにしろよ~!』という言葉をおくびにも出さず、大人の対応をしたまでですから・・・(爆)。
てなわけで、Green Cherokeeさんのお誕生日というめでたい日にもかかわらず、波乱の幕開けとなった、久々のランデヴー釣行^^。はじまりはじまり・・・。 続きを読む
先にGreen Cherokeeさんが、やたら私を持ち上げた記事を書いていらっしゃいますが、実態はそんなものではありません。本当は・・・、
『ったく、ぐりちぇろさんやってくれるぜ~!相模湖でUターンなんて有り得ねぇ~^^;。ボケるのもたいがいにしろよ~!』という言葉をおくびにも出さず、大人の対応をしたまでですから・・・(爆)。
てなわけで、Green Cherokeeさんのお誕生日というめでたい日にもかかわらず、波乱の幕開けとなった、久々のランデヴー釣行^^。はじまりはじまり・・・。 続きを読む
2014年08月12日
第3回ブルーヘロンミーティング(兼TNK)
1ヶ月以上更新してなかったので、広告が表示されていました^^;。すみませんでした。m(_ _)m

どうしようか迷いましたが、今さらですが、とりあえず先月26日実施の第3回ブルーヘロンオフ会の写真でも貼っていくことにします・・・。皆さん、本会をいつのまにか夏のTNKミーティングと称されておりますが、我々ブルーヘロンユーザーが、I総帥のテリトリーにお邪魔して楽しませていただく釣り大会ですから、I氏に敬意を表し、正式名称はやはり『ブルーヘロンミーティング(BHM)』がしっくりくるのではないかと思います。いかがでしょうか?皆さん? 続きを読む
どうしようか迷いましたが、今さらですが、とりあえず先月26日実施の第3回ブルーヘロンオフ会の写真でも貼っていくことにします・・・。皆さん、本会をいつのまにか夏のTNKミーティングと称されておりますが、我々ブルーヘロンユーザーが、I総帥のテリトリーにお邪魔して楽しませていただく釣り大会ですから、I氏に敬意を表し、正式名称はやはり『ブルーヘロンミーティング(BHM)』がしっくりくるのではないかと思います。いかがでしょうか?皆さん? 続きを読む