ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
farwater
farwater
埼玉在住、双子座、AB型。フライを愛するアラフィフ男子です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月22日

解禁準備

皆さん、そろそろ解禁の準備を始めているようなので、私も・・・。
解禁準備

まず、2シーズン使ったシムスのガイドベストをクリーニング。980円払った割にはあまり変わってないような・・・^^;。ついで、ティペットがなくなっているので、まとめ買い。

AKRONミスティープラス4X~7X。
単に引っ張り強度だけではなくそういったトータルでの性能を見つめなおし、開発したのがミスティープラスです。 従来のミスティーに柔軟性を加え、ティペットに要求される『粘り』の部分を進化させています。その結果、結節強度、耐摩耗性、引っ張り強度などの性能も上がりバランスの良いティペットとなっています。・・・ティムコHPより抜粋。

ティペットは今まで、バリバスから始まって、マキシマ、アンプカ、トラウトハンター、トラウト用、ヘラ用ハリスと色々使いましたが、AKRONのティペットを使うのは初めて。↑記述が本当なら素晴らしいティペットなんですが、ネットでの評判はあまりよくないみたいです・・・^^;。でもまぁ1巻き500円だから文句なし^^。
解禁準備

ついでにバリバスのエアーズがやたら安かった(2800円)のでポチリ。このライン興味もあったんですが、売れ残りですかね・・・ピンクだし。でもあとでよく見たらモノフィラでした^^;。スプライスできないけど、ポイント使って1000円だったから、こちらも文句なし^^。

さて、肝心のフライを巻かなくては~!




タグ :ライン

同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
TNK缶バッジ
トランギア
ALOCSケトルセット
ピンソールミニ
家でまったり・・・
PF式リリアンライン完成
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 TNK缶バッジ (2013-11-05 00:11)
 トランギア (2013-06-06 12:00)
 ALOCSケトルセット (2013-05-25 16:08)
 ピンソールミニ (2013-04-01 00:00)
 家でまったり・・・ (2013-02-17 15:35)
 PF式リリアンライン完成 (2013-02-09 10:21)

この記事へのコメント
こんばんは。
モノコアのフライラインは、岩井流のネイルレスネイルノットでリーダーをつないで大丈夫ですよ。
僕もずっとこのノットをしてましたが、解けたことはなかったです^^
いよいよ解禁ですが、鳩山でさえ雪が沢山ありますから、山は想像もつきません^^;
Posted by しげ at 2014年02月22日 20:16
こんにちは
残すところ1週間ですね。
ワクワクしてきます。

私のティペットはトラウトハンターです。
ティムコ、マキシマ、AYU、と使いました。
違いは???
トラウトハンターは結構良いと思うのですがどうなんでしょう。
ちなみにリーダーはティムコのフィネスです。

ピンクのフライライン
良いじゃないですか。
よく見えそうです。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2014年02月22日 21:02
farwaterさん、おはようございます。
おっ・・・、行動開始されましたね。ベストも綺麗(?)になって気分一新ですね!!
大雪の影響は計り知れないですが、お互いに早く”解禁”したいですね!!
Posted by Green Cherokee at 2014年02月23日 09:40
しげさん、こんばんは^^

ティムコのティペットは、しげさんに怒られそうですが・・・^^;。

ネイルレスネイルノット・・・はじめて知りました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=611JWRtkjOc
こんな、ツール持っているので、ネイルノットもバッチリです。
Posted by farwater at 2014年02月23日 21:22
自転車通勤人さん、こんばんは^^

トラウトハンター、安くていいですよね^^。
正直、私も違いはよく分かりませんが・・・^^;。

ピンク・・・女色なので、ブルーがよかったです(笑)。
Posted by farwater at 2014年02月23日 21:26
Green Cherokeeさん、こんばんは^^

秩父や山梨は今でもスゴイことになっているようですね・・・。
早く解禁した~い!
Posted by farwater at 2014年02月23日 21:30
こんばんは。

いよいよ解禁準備ですね。

リーダーの結節は、私もしげさん同様にネイルレスネイルノットです。
慣れるとこれが一番早いような気がします。
Posted by wind knotwind knot at 2014年02月24日 00:32
フライの巻き方教えます。

日本のマス(鱒)族が好む50種類ものフライを厳選し、
その『フライの巻き方』を時間や労力や無駄な出費を費やすことなく、
『自宅で』『好きな時間に』『何時間でも』簡単に学びマスターする方法、
フライタイイング上達術を公開してます。

詳しくはこちらへ。

ttp://flytyingbible.seesaa.net/
Posted by フライヤー岡田 at 2014年02月24日 02:24
wind knotさん、おはようございます^^

いよいよ!ですが、この雪・・・どうなんでしょう^^;。
今年も機会があれば、ご同行よろしくお願いいたします。
Posted by farwater at 2014年02月24日 08:21
フライヤー岡田様、おはようございます。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
Posted by farwater at 2014年02月24日 08:23
バリバスのエアーズ、1ヵ月ほど前に私もポチって在庫してあります(笑)。
私はフライラインの先端にネイルノットでループを結んで使っています。
これでリーダーをループtoループしています。
ちなみに結んであるのは使い古しのリーダーのバット部…。エコでしょ(笑)。
Posted by カチーフ at 2014年02月24日 12:50
こんばんは。
準備されてますね。
解禁=花粉なのであまりわくわくもできない体質なんです。
ティペットは某メーカの安価なもの私も買いました。某メーカの安価なものですが数年は持つだろうというくらい。駄目だったらショックです。
フライラインも某Sショップの何処のものとも分からないラインを購入。
これも駄目なら。。。泣くしかないですね。
Posted by ジョニー at 2014年02月24日 22:28
カチーフさん、おはようございます。
あら、お揃いでしたか!。
ループtoループだとフライラインが短くならなくて、いいですよね(^_^)使い古しのリーダーバット部を先端に使うということは、ループも小さくできそうですね。
Posted by farwater at 2014年02月25日 07:22
ジョニーさん、おはようございます。
私は花粉症じゃないので、すっかり忘れていましたが、春先、花粉症の方は大変ですよね(^_^;)
ティペットは、鮎やヘラのハリスがいいと聞きますが、スプールが使いずらいので、ついフライ用を買っちゃいます。
今年もぜひご同行のほど、よろしくお願いいたします。
Posted by farwater at 2014年02月25日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁準備
    コメント(14)