2013年08月04日
雨の中・・・(第11戦)
8月1日(木)しげさん、co-dropさんと再びのイワナ釣りに行ってきました^^。
朝から雨の降りしきる中、安近単の渓へ・・・(と、しげさんはおっしゃいますが、2つの沢に入っているので、合計の山歩きはそれなりの時間かと・・・^^;。詳細はお二人のブログで^^。)

うっそうとした原生林の中へ分け入ります。・・・と、しげさんの顔色が・・・悪い。渓を前にこんな顔をするしげさんは初めて見ましたってくらい青白い顔^^;。『お腹が下っちゃって・・・^^;。しばらく休んで追いつきますから、お先にどうぞ。』というお言葉に心配しつつも、co-dropさんとゆっくり釣り上がることにしました。(結果何事もなく良かったですが、今になって考えると、渓を前に我慢できずに先に出発したことは反省してます^^;。しげさん、すみませんでした。m(_ _)m)

しげさんを残した場所から、ちょい上のプールで、いきなりの8寸クラスイワナ^^。やり~^^。(光量不足でブレブレ^^;。すみません。)しかし、あとが続きません^^;。

そうこうしているうちに、しげさん復活!よかった~^^。天気も次第に復活してきました。

ウエットウエーディング姿のco-dropさん。上から下までFoxFireで決め、超すかしています(笑)。

その後チビが1匹^^;、で、ようやくイエローダイドカディスに7寸クラスが飛びつきました・・・。が、皆さん釣果がいまひとつなので、沢を変えることに・・・。

また雨が降ってきました・・・^^;。今日は久々のブラウンストーン#2/3-6pに、BlueHelonリールの組み合わせです。

ようやくの7寸。最後の最後に8寸超を仕留めましたが、写真前に逃亡(泣)。結局、こちらの沢でも釣果はのびず・・・。8寸含む片手以上が釣れた割には、なんだかいまひとつ満足できませんでした^^;。連日のしげさんとの同行で、どうやら私もしげ麻薬中毒者になりつつあるようです(笑)。

帰り道、夏らしい空に戻っていました。しげさん、co-dropさん今日も一日ありがとうございました。またよろしくお願いします^^。

朝から雨の降りしきる中、安近単の渓へ・・・(と、しげさんはおっしゃいますが、2つの沢に入っているので、合計の山歩きはそれなりの時間かと・・・^^;。詳細はお二人のブログで^^。)
うっそうとした原生林の中へ分け入ります。・・・と、しげさんの顔色が・・・悪い。渓を前にこんな顔をするしげさんは初めて見ましたってくらい青白い顔^^;。『お腹が下っちゃって・・・^^;。しばらく休んで追いつきますから、お先にどうぞ。』というお言葉に心配しつつも、co-dropさんとゆっくり釣り上がることにしました。(結果何事もなく良かったですが、今になって考えると、渓を前に我慢できずに先に出発したことは反省してます^^;。しげさん、すみませんでした。m(_ _)m)
しげさんを残した場所から、ちょい上のプールで、いきなりの8寸クラスイワナ^^。やり~^^。(光量不足でブレブレ^^;。すみません。)しかし、あとが続きません^^;。
そうこうしているうちに、しげさん復活!よかった~^^。天気も次第に復活してきました。
ウエットウエーディング姿のco-dropさん。上から下までFoxFireで決め、超すかしています(笑)。
その後チビが1匹^^;、で、ようやくイエローダイドカディスに7寸クラスが飛びつきました・・・。が、皆さん釣果がいまひとつなので、沢を変えることに・・・。
また雨が降ってきました・・・^^;。今日は久々のブラウンストーン#2/3-6pに、BlueHelonリールの組み合わせです。
ようやくの7寸。最後の最後に8寸超を仕留めましたが、写真前に逃亡(泣)。結局、こちらの沢でも釣果はのびず・・・。8寸含む片手以上が釣れた割には、なんだかいまひとつ満足できませんでした^^;。連日のしげさんとの同行で、どうやら私もしげ麻薬中毒者になりつつあるようです(笑)。
帰り道、夏らしい空に戻っていました。しげさん、co-dropさん今日も一日ありがとうございました。またよろしくお願いします^^。