2015年04月29日
ハプニング釣行~後編~
さて、午前中3つの事件に巻き込まれた我々は、午後ダブルさんのホームリバーに移動することにしました。ホームリバーならダブルさんの『ボ』を解除できると目論んだからです。

しかし、事件はここでも待っていました(笑)。
しかし、事件はここでも待っていました(笑)。
ハプニングその4・・・二度あることは三度事件
ダブルさんのホームリバー、私も昔通った川だったので、初めてのwind knotさんに先行いただきます。入渓したとたん、雲行きが怪しくなりポツポツと降ってきました^^;。でも、これで活性が上がってくれればなぁ・・・と思ったその時、

さすがwind knotさん、くわえタバコで難なくヤマメをキャッチ!

いいですね~^^。この川では上出来な一匹。(写真は『趣味はフライフィッシング』から拝借しました。)wind knotさんがこの写真を撮っている最中、まだいるでしょ・・・とダブルさんがやってきました。ヒョイと大岩の右の反転流にフライを乗せると・・・パチャ!やっぱいたよね^^と満足げにつぶやくダブルさん、よせばいいのに、すぐさま私の方を振り返り・・・、

おもいっきりのドヤ顔(笑)。(写真はイメージです。)同時に釣りの女神さまはそっぽを向いてしまいました(笑)。この男、二年越し、三度目にもかかわらず『慢心は人間の最大の敵だ(シェイクスピア)』を相変わらず理解していないようです(爆)。これでまた『ボ』解除が先送りされてしまいました(笑)。

【ダブルさん撮影】
しかたないので、代わりに私が釣ってあげました(笑)。
ハプニングその5・・・綱引き事件
事件はまだ続きます。これ残念ながら、あまりのことに写真撮っていません^^;。私もびっくりしていたので・・・。上記の事件発生現場から100メートルほど上流での出来事です。

(この写真はイメージです。)ふと10メートルほど先にいたダブルさんを見ると、ロッドを高々と上げています^^。ようやく『ボ』解除かな・・・と思いつつ見ていると、ロッドを上げたまま微動だにしません。ん?なんだなんだ?大物か?根に潜られたか?と近付いていくと、なんだか固まっている様子・・・^^;。どうしたの?と尋ねると、
D:『なんかいる!なんかいる!なんかわからないけど、いる!!』
と突然騒ぎ始めました(笑)。ティペットの先をたどると、たしかに魚じゃない何かがうごめいてます。その何かと綱引き状態で固まってしまっているダブルさん。
F:『そのまま、そのまま。じっとしてて!』
と近付いてよくみると、どうやらカワネズミのよう・・・。おまけにかかっている魚はヤマメじゃない(笑)。
カワネズミが小魚を捕食する分かりやすい動画があったので、掲載しました。多分これですね(笑)。結構な勢いで泳いでいる魚をつかまえてます。

針の先にかかっていたのはこれ。カジカでしょうか?しばらくするとカワネズミもあきらめたのか、魚を放してさーっと川を渡り、対岸の葦の茂みに消えていきました。ネズミとの綱引きに勝ったダブルさん。興奮冷めやらないながらも、なんだか満足そう・・・(笑)。
D:『こ、こ、これで、ボーズ解除でしょ。おまけに一度に二目釣り^^。』
あまりに馬鹿げた言葉に返事をしなかったのは言うまでもありません(笑)。詳細はダブルさんの釣行記でご覧ください^^。
ハプニングその6・・・ビーヘーノコツチ事件

ようやくさらに上流の過去実績ポイント↑で見事にライズを狙い撃ち、無事『ボ』を解除したダブルさんでしたが、これは事件でも何でもないので詳細は省略します(笑)。
全員魚の顔を見られたので、その後は交互に釣り上がりながら堰堤を目指します。・・・が一時止んでいた雨が再び降り始め、おまけにゴロゴロ鳴り始めました^^;。仕方ない、その先のポイントやったら上がりますか・・・と話しながら、葦の上に一歩踏み出した途端、おぞましい姿が目に入ってきました^^;。
F:『ぎゃー、ビーヘー!!!それも卵飲み込んでる~!!!』
ヘビ大嫌いな私が、大声をあげないはずがありません(笑)。

アオダイショウ?が卵の上にとぐろを巻いてじっとしています^^;。私が見た時には、卵を飲み込んだばかりで頭のすぐ後ろが大きく膨らみ、まるでツチノコ状態。落ち着いてよくみると、どうやらカモの巣に陣取り、カモの卵(たぶん3,4個ありました。)を一つずつ丸呑みしているようでした(汗)。キモすぎて、もう釣りをする気も失せたので、ここで脱渓としました。いやーヘビは何度見ても慣れることはないですね^^;。
ハプニングその7・・・ブリッカ事件
ブリッカ
とは、イタリア式簡易エスプレッソマシーン。3人ののんびり釣行なので、コーヒータイムでエスプレッソを淹れるつもりでダブルさんが持参したものです。ところが、長く『ボ』が続いたダブルさん、エスプレッソを淹れる余裕もなく納竿となってしまったため、ブリッカを我々に披露したくてしかたありません(笑)。雨の中車に戻り、一通りの着換えを済ませて車に乗り込んだ途端、
D:『どこかでコーヒータイムにしましょうよ^^。』
F:『ったって、この雨の中じゃ火使えないじゃん。』
D:『いや、何とかなりますって。エスプレッソうまいですよ~』
F:『この雨足じゃなんともならんでしょ。コーヒーならセブンカフェで十分だよ、美味いし(笑)。』
D:『いやいやいや~。確かこの先の自販機が数台立ち並んだ場所は、屋根もありましたから・・・』
そう言われてしかたなく車を走らせますが、待てど暮せどそんな場所は現れません。
D:『あー!あそこです!あそこ!でも屋根なくなってる~!』
W,F:『おいおい!』(爆)。

ダブルさんの意向があまりに激しいため(笑)、火を起こせる場所を探して下道を遠回り。そのうち雨も止んできたので、河原に降りてようやくコーヒータイムとなりました^^。本当はコーヒーを淹れるすべてを儀式として執り行い、我々に見せたいダブルさんでしたが、お構いなしに釣りをするwind knotさん(写真奥)(笑)。
D:『見ててください、圧力がかかって弁が開くと泡(クレマ)とともにコーヒーが噴出してきますから^^。』
F:『あっ、そう、ふーん。』
W:釣りしてるので、聞いていない。(そもそもどうでもよい)(爆)。

シューシューシュー・・・プシューという音とともにエスプレッソが下から湧き上がってきました^^。いい感じですね。音とともに良い香りもしてきました^^。なんか雰囲気あるし、美味そう!香りに釣られてwind knotさんも戻ってきました。
D:『どうです?美味しそうでしょ。ミルクと割ったらもう最高ですよ!』
W,F:『ほんとそうだね^^。いやーやるなぁ、ダブルさん!』

F:『なになに?大げさに淹れといて、一人たったこんだけ?(笑)。』
D:『いやー、エスプレッソですから。(キリッ)』
W,F:『うっ!ニガ~い!^^;』
D:『本当は砂糖を入れるといいんですが、大人の味を存分に味わってください!』
F:『いや、苦いね・・・。でもエスプレッソだからね。砂糖入れてミルクと割りたいな~^^。』
W:『苦すぎるよ。これ。あー、口直しにコーヒー飲みたい(爆)。』
---------------------------------------------------------------------------------------------------
その後、この7つのハプニングは、win・doub(ウィン・ダブ)会議の7不思議として、後世に語り継がれていくのでした・・・。おしまい。
ダブルさんのホームリバー、私も昔通った川だったので、初めてのwind knotさんに先行いただきます。入渓したとたん、雲行きが怪しくなりポツポツと降ってきました^^;。でも、これで活性が上がってくれればなぁ・・・と思ったその時、
さすがwind knotさん、くわえタバコで難なくヤマメをキャッチ!

いいですね~^^。この川では上出来な一匹。(写真は『趣味はフライフィッシング』から拝借しました。)wind knotさんがこの写真を撮っている最中、まだいるでしょ・・・とダブルさんがやってきました。ヒョイと大岩の右の反転流にフライを乗せると・・・パチャ!やっぱいたよね^^と満足げにつぶやくダブルさん、よせばいいのに、すぐさま私の方を振り返り・・・、
おもいっきりのドヤ顔(笑)。(写真はイメージです。)同時に釣りの女神さまはそっぽを向いてしまいました(笑)。この男、二年越し、三度目にもかかわらず『慢心は人間の最大の敵だ(シェイクスピア)』を相変わらず理解していないようです(爆)。これでまた『ボ』解除が先送りされてしまいました(笑)。
【ダブルさん撮影】
しかたないので、代わりに私が釣ってあげました(笑)。
ハプニングその5・・・綱引き事件
事件はまだ続きます。これ残念ながら、あまりのことに写真撮っていません^^;。私もびっくりしていたので・・・。上記の事件発生現場から100メートルほど上流での出来事です。
(この写真はイメージです。)ふと10メートルほど先にいたダブルさんを見ると、ロッドを高々と上げています^^。ようやく『ボ』解除かな・・・と思いつつ見ていると、ロッドを上げたまま微動だにしません。ん?なんだなんだ?大物か?根に潜られたか?と近付いていくと、なんだか固まっている様子・・・^^;。どうしたの?と尋ねると、
D:『なんかいる!なんかいる!なんかわからないけど、いる!!』
と突然騒ぎ始めました(笑)。ティペットの先をたどると、たしかに魚じゃない何かがうごめいてます。その何かと綱引き状態で固まってしまっているダブルさん。
F:『そのまま、そのまま。じっとしてて!』
と近付いてよくみると、どうやらカワネズミのよう・・・。おまけにかかっている魚はヤマメじゃない(笑)。
カワネズミが小魚を捕食する分かりやすい動画があったので、掲載しました。多分これですね(笑)。結構な勢いで泳いでいる魚をつかまえてます。
針の先にかかっていたのはこれ。カジカでしょうか?しばらくするとカワネズミもあきらめたのか、魚を放してさーっと川を渡り、対岸の葦の茂みに消えていきました。ネズミとの綱引きに勝ったダブルさん。興奮冷めやらないながらも、なんだか満足そう・・・(笑)。
D:『こ、こ、これで、ボーズ解除でしょ。おまけに一度に二目釣り^^。』
あまりに馬鹿げた言葉に返事をしなかったのは言うまでもありません(笑)。詳細はダブルさんの釣行記でご覧ください^^。
ハプニングその6・・・ビーヘーノコツチ事件
ようやくさらに上流の過去実績ポイント↑で見事にライズを狙い撃ち、無事『ボ』を解除したダブルさんでしたが、これは事件でも何でもないので詳細は省略します(笑)。
全員魚の顔を見られたので、その後は交互に釣り上がりながら堰堤を目指します。・・・が一時止んでいた雨が再び降り始め、おまけにゴロゴロ鳴り始めました^^;。仕方ない、その先のポイントやったら上がりますか・・・と話しながら、葦の上に一歩踏み出した途端、おぞましい姿が目に入ってきました^^;。
F:『ぎゃー、ビーヘー!!!それも卵飲み込んでる~!!!』
ヘビ大嫌いな私が、大声をあげないはずがありません(笑)。
アオダイショウ?が卵の上にとぐろを巻いてじっとしています^^;。私が見た時には、卵を飲み込んだばかりで頭のすぐ後ろが大きく膨らみ、まるでツチノコ状態。落ち着いてよくみると、どうやらカモの巣に陣取り、カモの卵(たぶん3,4個ありました。)を一つずつ丸呑みしているようでした(汗)。キモすぎて、もう釣りをする気も失せたので、ここで脱渓としました。いやーヘビは何度見ても慣れることはないですね^^;。
ハプニングその7・・・ブリッカ事件
ブリッカ
D:『どこかでコーヒータイムにしましょうよ^^。』
F:『ったって、この雨の中じゃ火使えないじゃん。』
D:『いや、何とかなりますって。エスプレッソうまいですよ~』
F:『この雨足じゃなんともならんでしょ。コーヒーならセブンカフェで十分だよ、美味いし(笑)。』
D:『いやいやいや~。確かこの先の自販機が数台立ち並んだ場所は、屋根もありましたから・・・』
そう言われてしかたなく車を走らせますが、待てど暮せどそんな場所は現れません。
D:『あー!あそこです!あそこ!でも屋根なくなってる~!』
W,F:『おいおい!』(爆)。
ダブルさんの意向があまりに激しいため(笑)、火を起こせる場所を探して下道を遠回り。そのうち雨も止んできたので、河原に降りてようやくコーヒータイムとなりました^^。本当はコーヒーを淹れるすべてを儀式として執り行い、我々に見せたいダブルさんでしたが、お構いなしに釣りをするwind knotさん(写真奥)(笑)。
D:『見ててください、圧力がかかって弁が開くと泡(クレマ)とともにコーヒーが噴出してきますから^^。』
F:『あっ、そう、ふーん。』
W:釣りしてるので、聞いていない。(そもそもどうでもよい)(爆)。
シューシューシュー・・・プシューという音とともにエスプレッソが下から湧き上がってきました^^。いい感じですね。音とともに良い香りもしてきました^^。なんか雰囲気あるし、美味そう!香りに釣られてwind knotさんも戻ってきました。
D:『どうです?美味しそうでしょ。ミルクと割ったらもう最高ですよ!』
W,F:『ほんとそうだね^^。いやーやるなぁ、ダブルさん!』
F:『なになに?大げさに淹れといて、一人たったこんだけ?(笑)。』
D:『いやー、エスプレッソですから。(キリッ)』
W,F:『うっ!ニガ~い!^^;』
D:『本当は砂糖を入れるといいんですが、大人の味を存分に味わってください!』
F:『いや、苦いね・・・。でもエスプレッソだからね。砂糖入れてミルクと割りたいな~^^。』
W:『苦すぎるよ。これ。あー、口直しにコーヒー飲みたい(爆)。』
---------------------------------------------------------------------------------------------------
その後、この7つのハプニングは、win・doub(ウィン・ダブ)会議の7不思議として、後世に語り継がれていくのでした・・・。おしまい。
Posted by farwater at 12:38│Comments(22)
│釣行記
この記事へのコメント
farwater さん、こんにちは!
いや〜今日が会社じゃなくて家で良かった。爆笑してしまって腹がイタイ(笑)
カワネズミの綱引き事件はインパクトありすぎ。さすがダブルさん持っているなぁ〜。
エスプレッソマシーンの向こうで釣りするwindknot さんの写真も絶妙(笑)この釣行はもう伝説ですね。
いや〜今日が会社じゃなくて家で良かった。爆笑してしまって腹がイタイ(笑)
カワネズミの綱引き事件はインパクトありすぎ。さすがダブルさん持っているなぁ〜。
エスプレッソマシーンの向こうで釣りするwindknot さんの写真も絶妙(笑)この釣行はもう伝説ですね。
Posted by Gran Lusso at 2015年04月29日 16:35
こんにちは。
よくぞここまで、いろいろな事が起こりますね^^;
狙っても不可能なレベルだと思いました。
素晴らしいです!
何もなく平穏な僕は、明日(今夜)から出かけてきます^^v
よくぞここまで、いろいろな事が起こりますね^^;
狙っても不可能なレベルだと思いました。
素晴らしいです!
何もなく平穏な僕は、明日(今夜)から出かけてきます^^v
Posted by しげ at 2015年04月29日 17:02
farwater さん、こんにちは。
いや〜、面白過ぎ!
一日の釣行でよくこんなにオモロイ事件が連発するもんですね。
腹抱えて笑いました。絶妙のトリオじゃないでしょうか!?
それでも皆さんしっかり釣っているからまた面白い。
いや〜、面白過ぎ!
一日の釣行でよくこんなにオモロイ事件が連発するもんですね。
腹抱えて笑いました。絶妙のトリオじゃないでしょうか!?
それでも皆さんしっかり釣っているからまた面白い。
Posted by numassan at 2015年04月29日 18:31
farwaterさん、こんばんは。
エピソードも超面白いですが、『写真はイメージです』、にじわじわと笑わせて頂きました~♪
『口直しにコーヒー飲みたい!!』、これまたWKさんの名言出ましたね~!!
エピソードも超面白いですが、『写真はイメージです』、にじわじわと笑わせて頂きました~♪
『口直しにコーヒー飲みたい!!』、これまたWKさんの名言出ましたね~!!
Posted by Green Cherokee at 2015年04月29日 21:52
これだけドタバタしながらも良型をしっかり釣ってるwindknotさんが気の毒…失礼、スゴいです(笑)。
口直しのコーヒーは私がパーコレーターで用意しましょう(笑)。
口直しのコーヒーは私がパーコレーターで用意しましょう(笑)。
Posted by カチーフ at 2015年04月29日 22:20
Gran Lussoさん、おはようございます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
釣りよりも、このブログ書く方が疲れました(笑)。
ダブルさんとご一緒すると何かが起こります(笑)。
最後までお読みいただきありがとうございます。
釣りよりも、このブログ書く方が疲れました(笑)。
ダブルさんとご一緒すると何かが起こります(笑)。
Posted by farwater
at 2015年04月30日 08:04

しげさん、おはようございます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
いろいろ楽しいですけど、もっと魚を釣りたいです(笑)。
本日の釣行、お気を付けて~^^。爆釣祈願!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
いろいろ楽しいですけど、もっと魚を釣りたいです(笑)。
本日の釣行、お気を付けて~^^。爆釣祈願!!
Posted by farwater
at 2015年04月30日 08:06

numassanさん、おはようございます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
珍道中とはまさにこのこと・・・という感じでした(笑)。
カチーフさんとの釣行お疲れ様でした。
結構良かったみたいですね^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
珍道中とはまさにこのこと・・・という感じでした(笑)。
カチーフさんとの釣行お疲れ様でした。
結構良かったみたいですね^^
Posted by farwater
at 2015年04月30日 08:08

Green Cherokeeさん、おはようございます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
エスプレッソ、とっても美味しかったのですが、
『口直しに、普通のコーヒー飲みたい。』には爆笑しました^^。
実際私もそう思いました(笑)。
さてGreen Cherokeeさん、ご一緒にどこ行きますか^^。
最後までお読みいただきありがとうございます。
エスプレッソ、とっても美味しかったのですが、
『口直しに、普通のコーヒー飲みたい。』には爆笑しました^^。
実際私もそう思いました(笑)。
さてGreen Cherokeeさん、ご一緒にどこ行きますか^^。
Posted by farwater
at 2015年04月30日 08:11

カチーフさん、おはようございます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
いやいや、wind knotさんも我々に馴染んでましたよ(笑)。
というか、ドタバタしてたのはダブルさんですから(爆)。
一本目の川、今度はぜひカチーフさんに同行させてください!(笑)。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いやいや、wind knotさんも我々に馴染んでましたよ(笑)。
というか、ドタバタしてたのはダブルさんですから(爆)。
一本目の川、今度はぜひカチーフさんに同行させてください!(笑)。
Posted by farwater
at 2015年04月30日 08:13

こんばんは。
後半も思わず笑ってしまいました。
渓流はいろいろな生物が住んでいていますよね。
カモの卵を丸のみするヘビは印象的でした。
後半も思わず笑ってしまいました。
渓流はいろいろな生物が住んでいていますよね。
カモの卵を丸のみするヘビは印象的でした。
Posted by ボ・ロバン
at 2015年05月01日 00:17

farwaterさんらしくない長い長い記事でどうなることやらと読み進んだら止まらなくなってしまいました。
流石です。
これじゃ、まだまだ書き足りないですよね。
見たかったなー!
流石です。
これじゃ、まだまだ書き足りないですよね。
見たかったなー!
Posted by jetpapa at 2015年05月01日 06:05
ボ・ロバンさん、おはようございます^^
ネズミだヘビだと大騒ぎしてたら、渓流なんか行けないんですが(笑)、
ちなみに毛虫、ムカデという長い虫も嫌いです(汗)。
よく見ると、モンカゲも気持ちいいもんではないですが・・・(笑)。
ネズミだヘビだと大騒ぎしてたら、渓流なんか行けないんですが(笑)、
ちなみに毛虫、ムカデという長い虫も嫌いです(汗)。
よく見ると、モンカゲも気持ちいいもんではないですが・・・(笑)。
Posted by farwater
at 2015年05月01日 08:14

jetpapaさん、愛知からお帰りなさい!
いやーネタ満載の釣行だったので・・・^^;。
ハプニングの連続は疲れました。
次回は純粋に釣りがしたいです^^。
いやーネタ満載の釣行だったので・・・^^;。
ハプニングの連続は疲れました。
次回は純粋に釣りがしたいです^^。
Posted by farwater
at 2015年05月01日 08:16

farwaterさん こんにちは
あははははー、釣れるとスルーされるダブルさんがサイコーですね。
ねずみやらヘビやら普通起こらない事が連続して起こるのがサスガ!
このメンツの釣行は定期開催でお願いします(笑
私もダブルさんに見せて頂いてエスプレッソマシンは
通販番組の主婦並みに食いついてしまいました。
たぶん、すぐ買ってしまいそうです。
あははははー、釣れるとスルーされるダブルさんがサイコーですね。
ねずみやらヘビやら普通起こらない事が連続して起こるのがサスガ!
このメンツの釣行は定期開催でお願いします(笑
私もダブルさんに見せて頂いてエスプレッソマシンは
通販番組の主婦並みに食いついてしまいました。
たぶん、すぐ買ってしまいそうです。
Posted by ナシオ at 2015年05月01日 09:29
こんにちは。
後半も盛りだくさんな内容で今さらながら大笑いしました。
屋根のあるところを探すのにつかれきって、正直なところエスプレッソはもうどうでもよかったのです。
昨日はドタバタ珍道中の余韻を噛みしめつつ、ストイックに釣りを楽しんできました。(^^;
後半も盛りだくさんな内容で今さらながら大笑いしました。
屋根のあるところを探すのにつかれきって、正直なところエスプレッソはもうどうでもよかったのです。
昨日はドタバタ珍道中の余韻を噛みしめつつ、ストイックに釣りを楽しんできました。(^^;
Posted by wind knot
at 2015年05月01日 10:20

ナシオさん、こんにちは^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます^^。
ダブルさん釣れたのは事件じゃないですからね(笑)。←当たり前
ブリッカはポチッ寸前まで行きましたが、思案中。
安価なモカ・エックスプレスでもいいかなぁ・・・と思ったりして。
最後までお読みいただき、ありがとうございます^^。
ダブルさん釣れたのは事件じゃないですからね(笑)。←当たり前
ブリッカはポチッ寸前まで行きましたが、思案中。
安価なモカ・エックスプレスでもいいかなぁ・・・と思ったりして。
Posted by farwater
at 2015年05月01日 13:40

wind knotさん、こんにちは^^
先日は楽しかったですね。
確かに皆さん、釣れた記事よりも珍道中の方が興味深いみたい(笑)ですね。
明日は、私もストイックな釣りをしてこようと思ってます^^。
あっ無理か、ダブルさんいるから(爆)。
先日は楽しかったですね。
確かに皆さん、釣れた記事よりも珍道中の方が興味深いみたい(笑)ですね。
明日は、私もストイックな釣りをしてこようと思ってます^^。
あっ無理か、ダブルさんいるから(爆)。
Posted by farwater
at 2015年05月01日 13:43

こんばんは
コりゃー楽しい釣りですね。
私もカワネズミ釣ったことありますよ!
結構珍しい生き物らしいので、自慢して大丈夫かと思います(笑)
コりゃー楽しい釣りですね。
私もカワネズミ釣ったことありますよ!
結構珍しい生き物らしいので、自慢して大丈夫かと思います(笑)
Posted by 自転車通勤人
at 2015年05月01日 19:49

自転車通勤人さん、こんばんは^^
おー!自転車通勤人さんもカワネズミ釣りましたか(笑)。
やっぱり私はかわいいヤマメちゃんに会いたいです^^。
おー!自転車通勤人さんもカワネズミ釣りましたか(笑)。
やっぱり私はかわいいヤマメちゃんに会いたいです^^。
Posted by farwater at 2015年05月01日 21:38
こんにちは
遅いコメントすみません。
前編、後編ともに楽しく読ませていただきました!
ダブルさんと釣行を共にするといろいろハプニングに巻きこまれていつでも楽しいですね(笑
私も先日ご一緒させていただきましたが、とても楽しい釣行となり、渓流の楽しさに気が付いてしまいました。
機会があればfarwaterさんともご一緒させてください!
もちろん車は出しますので。。。
遅いコメントすみません。
前編、後編ともに楽しく読ませていただきました!
ダブルさんと釣行を共にするといろいろハプニングに巻きこまれていつでも楽しいですね(笑
私も先日ご一緒させていただきましたが、とても楽しい釣行となり、渓流の楽しさに気が付いてしまいました。
機会があればfarwaterさんともご一緒させてください!
もちろん車は出しますので。。。
Posted by mihiro at 2015年05月03日 12:05
mihiroさん、こんにちは^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
疲れましたけどね・・・(笑)。
ぜひ、今度ご一緒しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
疲れましたけどね・・・(笑)。
ぜひ、今度ご一緒しましょう!
Posted by farwater at 2015年05月03日 14:59