2013年01月28日
Handmade Bamboo Rod
一年ほど前から仲良くさせていただいている、小畔川チームのプラントFさん、しげさん、ジョニーさんといえば、そのフライの腕前もさることながら、色々なものをハンドメイドで作ってしまう凄腕の方々です^^。(そう言うと皆さん謙遜されますが、私から見ると、どうしてこんなに器用なのか・・・、どこからそんな発想が湧いてくるのか・・・と、本当に舌を巻きます^^;。)
プラントFさんは、リリアンラインを考案したのは言うに及ばず、2枚合わせ工法(kawagarasu工法)で手軽?に竹竿を作って楽しんでいらっしゃいますし、しげさんは、2枚合わせ工法には飽き足らず、最近は一般工法の六角バンブーに挑戦し、なんとその冶具まで自作されてしまうという凄い方。ジョニーさんは、御3人の中でもいち早く2枚合わせ工法の良さを見抜き、丸、四角、三角と様々なロッドを作製され、本家kawagarasuの千葉氏とも懇意にされていらっしゃいます。お金をかけずに、工夫してフライフィッシングを楽しんでいらっしゃる皆さんを見ていると、本当にフライフィッシングの奥の深さが感じられます。
で・・・、先日なんとプラントFさんのロッドテスターになる^^;という名誉にあずかりました^^。
Salt River Rod 6'04" #2/3 5P

2枚合わせ工法バンブーロッド。材料はトンキンですが、徹底した軽量化を図るため丸成型になっており、すべてが手作りです。円柱を出すのに秘密の工具を使ったり、高温で火入れをしたり・・・etc、細かなところにもプラントFさんのこだわりが詰まっています^^。

トップガイドから

スネークガイドまで、すべて手作り。(材料は虫ピンだそうです。)

フェルールは、カーボンフェルール。(のべ竿のブランクを流用。)これも軽量化に一役買っています。

先日お譲りいただいたベリル#0がぴったり!キャップ&リングもアルミパイプをカットして作っています。これで締めて40グラムちょっと。イヤーめちゃ軽い^^。早く渓流で使ってみたいです^^。
プラントFさん、有難うございます^^。今シーズンにはこのロッドで、いろいろと試してみたいと思います。手渡しいただいた時はロッドが裸だったので、早速、上州屋で280円の竿袋を買ってきて仕舞い寸法40センチに合うようにカットして手縫いしました。(針と糸使ったのは何年ぶり?)
えっ?いいロッドなのに袋がセコイって?お金をかけないのがプラントF流ですから・・・ね!(笑)。
プラントFさんは、リリアンラインを考案したのは言うに及ばず、2枚合わせ工法(kawagarasu工法)で手軽?に竹竿を作って楽しんでいらっしゃいますし、しげさんは、2枚合わせ工法には飽き足らず、最近は一般工法の六角バンブーに挑戦し、なんとその冶具まで自作されてしまうという凄い方。ジョニーさんは、御3人の中でもいち早く2枚合わせ工法の良さを見抜き、丸、四角、三角と様々なロッドを作製され、本家kawagarasuの千葉氏とも懇意にされていらっしゃいます。お金をかけずに、工夫してフライフィッシングを楽しんでいらっしゃる皆さんを見ていると、本当にフライフィッシングの奥の深さが感じられます。
で・・・、先日なんとプラントFさんのロッドテスターになる^^;という名誉にあずかりました^^。
Salt River Rod 6'04" #2/3 5P
2枚合わせ工法バンブーロッド。材料はトンキンですが、徹底した軽量化を図るため丸成型になっており、すべてが手作りです。円柱を出すのに秘密の工具を使ったり、高温で火入れをしたり・・・etc、細かなところにもプラントFさんのこだわりが詰まっています^^。
トップガイドから
スネークガイドまで、すべて手作り。(材料は虫ピンだそうです。)
フェルールは、カーボンフェルール。(のべ竿のブランクを流用。)これも軽量化に一役買っています。
先日お譲りいただいたベリル#0がぴったり!キャップ&リングもアルミパイプをカットして作っています。これで締めて40グラムちょっと。イヤーめちゃ軽い^^。早く渓流で使ってみたいです^^。
プラントFさん、有難うございます^^。今シーズンにはこのロッドで、いろいろと試してみたいと思います。手渡しいただいた時はロッドが裸だったので、早速、上州屋で280円の竿袋を買ってきて仕舞い寸法40センチに合うようにカットして手縫いしました。(針と糸使ったのは何年ぶり?)
えっ?いいロッドなのに袋がセコイって?お金をかけないのがプラントF流ですから・・・ね!(笑)。
Posted by farwater at 06:00│Comments(12)
│ロッド
この記事へのコメント
おはようございます。
とても美しいロッドですね!
また、その軽さにも驚きです。
大変こだわりのあるロッドというのがよくわかります。
実物を拝見するのを楽しみにしています(^-^)
とても美しいロッドですね!
また、その軽さにも驚きです。
大変こだわりのあるロッドというのがよくわかります。
実物を拝見するのを楽しみにしています(^-^)
Posted by co-drop at 2013年01月28日 06:46
連続コメント、失礼しますm(_ _)m
重ね重ね、お茶会に行きたかったな〜(T_T)
テスター良かったですね!(^^)
二枚合わせバンブーロッドって、沢の渓流フライフィッシングでは一番実戦的だと思います。
某掲示板ではいろいろと書かれていますが、見たことも振ったこともない人が書いているだけかと…^^;
昨日の午後は、体調イマイチながらもバンブールアーロッドのフェルールを接着剤しちゃいました(^_^;)
リリアンラインの次は、バンブーロッドも作り始めてみませんか?(^^)
重ね重ね、お茶会に行きたかったな〜(T_T)
テスター良かったですね!(^^)
二枚合わせバンブーロッドって、沢の渓流フライフィッシングでは一番実戦的だと思います。
某掲示板ではいろいろと書かれていますが、見たことも振ったこともない人が書いているだけかと…^^;
昨日の午後は、体調イマイチながらもバンブールアーロッドのフェルールを接着剤しちゃいました(^_^;)
リリアンラインの次は、バンブーロッドも作り始めてみませんか?(^^)
Posted by しげ at 2013年01月28日 07:06
おはようございます。
すべてが手作りとは思えないすばらしいロッドですね。
色々と細かい工夫もすごいです。
farwaterさんも、いよいよハンドクラフトの世界にのめりこんでいきそうですね。
すべてが手作りとは思えないすばらしいロッドですね。
色々と細かい工夫もすごいです。
farwaterさんも、いよいよハンドクラフトの世界にのめりこんでいきそうですね。
Posted by wind knot
at 2013年01月28日 08:06

こんにちは。
素敵なバンブーロッドですね!
ワタシも昨年の今頃は同じ工法での自作バンブーに挑戦していましたが、現在は・・すっかり挫折中です(苦笑)。
みなさん凄いですよね~!今シーズンの渓流FF開幕が楽しみですね ♪
素敵なバンブーロッドですね!
ワタシも昨年の今頃は同じ工法での自作バンブーに挑戦していましたが、現在は・・すっかり挫折中です(苦笑)。
みなさん凄いですよね~!今シーズンの渓流FF開幕が楽しみですね ♪
Posted by oko-rocks
at 2013年01月28日 08:15

farwaterさん、こんにちは。
素晴らしいロッドですね。仕上げの美しさが見事です。
私も今期は新たなコンセプトのプロトロッドを試用することになるかも知れません。
チャンスあったらぜひご一緒させてくださいね。
素晴らしいロッドですね。仕上げの美しさが見事です。
私も今期は新たなコンセプトのプロトロッドを試用することになるかも知れません。
チャンスあったらぜひご一緒させてくださいね。
Posted by カチーフ at 2013年01月28日 09:37
co-dropさん、こんばんは^^
ありがとうございます^^。
プラントFさんも喜ばれるかと・・・。
これを持ってオイカワでも行きますか?
ありがとうございます^^。
プラントFさんも喜ばれるかと・・・。
これを持ってオイカワでも行きますか?
Posted by farwater at 2013年01月28日 22:22
しげさん、こんばんは^^
ラインはまだしも、ロッドはとてもとても・・・^^;。
とりあえず振り回して、2枚合わせの良さを堪能します!
しげさんも解禁に向けちゃくちゃくと準備されていますね^^。
ラインはまだしも、ロッドはとてもとても・・・^^;。
とりあえず振り回して、2枚合わせの良さを堪能します!
しげさんも解禁に向けちゃくちゃくと準備されていますね^^。
Posted by farwater at 2013年01月28日 22:24
wind knotさん、こんばんは^^
そうなんです。出来合いのパーツは使わないのがポリシーだそうです。
軽くて機動力もあるので、渓流で振るのが楽しみです^^。
私、作る方は、基本面倒くさがり屋なので・・・^^;。
そうなんです。出来合いのパーツは使わないのがポリシーだそうです。
軽くて機動力もあるので、渓流で振るのが楽しみです^^。
私、作る方は、基本面倒くさがり屋なので・・・^^;。
Posted by farwater at 2013年01月28日 22:28
okoさん、こんばんは^^
有難うございます^^。(って、私の作品ではないですが・・・^^;)
挫折なんておっしゃいますが、立派なロッドを作られてましたよね!
私なんか、初めから挫折するのが分かっているので、手出しできません^^;。
使う方は、いくらでも使わせていただきますが・・・(笑)。
今から渓流がすごーく楽しみになってきました!
有難うございます^^。(って、私の作品ではないですが・・・^^;)
挫折なんておっしゃいますが、立派なロッドを作られてましたよね!
私なんか、初めから挫折するのが分かっているので、手出しできません^^;。
使う方は、いくらでも使わせていただきますが・・・(笑)。
今から渓流がすごーく楽しみになってきました!
Posted by farwater at 2013年01月28日 22:33
カチーフさん、こんばんは^^
有難うございます^^。
プラントFさんも喜ばれるかと・・・。
ぜひぜひご一緒させていただき、カチーフさんのロッドも振らせてください!
有難うございます^^。
プラントFさんも喜ばれるかと・・・。
ぜひぜひご一緒させていただき、カチーフさんのロッドも振らせてください!
Posted by farwater at 2013年01月28日 22:35
farwaterさん、こんばんは。
何とも素敵なバンブー・・・ 本当にため息ものですね! 赤いリールとのコーディネートも最高! 是非、近いうちに拝見させてください。よだれで竿を汚さないように気をつけますから・・・ ^^;;
何とも素敵なバンブー・・・ 本当にため息ものですね! 赤いリールとのコーディネートも最高! 是非、近いうちに拝見させてください。よだれで竿を汚さないように気をつけますから・・・ ^^;;
Posted by Green Cherokee at 2013年01月30日 23:55
Green Cherokeeさん、おはようございます^^
ありがとうございます!週末いきますか?(笑)。
ありがとうございます!週末いきますか?(笑)。
Posted by farwater at 2013年01月31日 08:40