2011年08月09日
中華そば瀧本軒
ラーメン紹介第3弾は、地下鉄東西線落合駅から中野方面へ徒歩4分、早稲田通り沿いにある『中華そば瀧本軒』です。ここは開店当時、シンプルな醤油ベースの中華そばを売りにしてましたが、リュニューアル後(もう数年経ちますが・・・)は、中華そばに加え、メガ味噌(ラーメン)、九州ラーメン、つけ麺(魚介とんこつ)とラインナップを増やし営業しています。

製麺もやっているので、広かった店内は半分に縮小(現在席数は7席)して、店内はもちろん店外にも麺を入れる箱が積み上がっています^^。
さて、メニューは前述しましたが、入口右側の券売機はこんな感じ。ちなみにとんこつ黒には焦がしニンニク油が入っています。
さらに店内にはいろいろと掲示物が・・・。『一杯入魂』食べる側も気合が入ります(笑)。

私はシンプルにとんこつ白、同伴者はつけ麺300グラムを注文します。まずはとんこつ白、麺はバリかた。(麺の固さは、ハリガネから始まって、バリ固~バリ柔まで選べます。粉落としはさすがに注文した事はありませんが・・・。)具はシンプルに万能ネギ、きくらげ、ノリ、薄切りチャーシュー。無料でニンニク(きざみ、おろし)、ゆずこしょう、自家製高菜が自由にトッピングできます。もちろんテーブルにはコショウや七味のほかに、紅しょうが、すりゴマなどがおいてあります。

まずは、何にもいれずに麺の味を楽しんだ後、替え玉(100円)を注文。2杯目は紅しょうが、すりゴマを投入後、自家製高菜をたっぷり入れてその味わいを堪能します^^。一度で二度美味しい!とはまさにこのことですね^^。


ちなみにつけ麺はこんな感じ・・・。スープは豚骨魚介Wに魚粉がのって濃厚な味。麺は中太でのど越しのよいツルツル、ストレート麺です。

今日も美味しかった~。ご馳走様でした^^。ちなみにこの店では、ラーメン1杯食べるとスタンプを1個押してくれるサービスカードを発行しています。10個貯まると麺類なんでも1杯サービスです!(私はいつも10個貯まると『メガ味噌』を注文しています。次回ご報告致します。)
皆さん、中野方面にお立ち寄りの節には是非一度ご賞味ください!
製麺もやっているので、広かった店内は半分に縮小(現在席数は7席)して、店内はもちろん店外にも麺を入れる箱が積み上がっています^^。
さて、メニューは前述しましたが、入口右側の券売機はこんな感じ。ちなみにとんこつ黒には焦がしニンニク油が入っています。
さらに店内にはいろいろと掲示物が・・・。『一杯入魂』食べる側も気合が入ります(笑)。
まずは、何にもいれずに麺の味を楽しんだ後、替え玉(100円)を注文。2杯目は紅しょうが、すりゴマを投入後、自家製高菜をたっぷり入れてその味わいを堪能します^^。一度で二度美味しい!とはまさにこのことですね^^。
ちなみにつけ麺はこんな感じ・・・。スープは豚骨魚介Wに魚粉がのって濃厚な味。麺は中太でのど越しのよいツルツル、ストレート麺です。
今日も美味しかった~。ご馳走様でした^^。ちなみにこの店では、ラーメン1杯食べるとスタンプを1個押してくれるサービスカードを発行しています。10個貯まると麺類なんでも1杯サービスです!(私はいつも10個貯まると『メガ味噌』を注文しています。次回ご報告致します。)
皆さん、中野方面にお立ち寄りの節には是非一度ご賞味ください!
Posted by farwater at 15:53│Comments(0)
│ラーメン